東京都調布市にある
結婚相談所マリエージュです

ご相談・お申し込み受付中 平日・土日祝(9時~ 21時) 080-1130-7299 or 042-483-0365

マリエージュの婚活応援ブログ

日々思う「結婚に関するさまざまな事」と
「何気ない日常」を書いています。

煩わしい人間関係に疲れたら

2021/06/04

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

 

最近は価値観の多様化でお一人様文化もかなり定着してきました。

過去記事 価値観の多様化。「結婚したくない」は本当?

 

巷ではソロキャンプというものが流行っているようで、それを広めた芸能人のヒロシさんが始めたきっかけを話されていました。それによると、「みんなでキャンプに行くと、持ち寄るものに不公平感があるのと、横柄な態度をとる人がいて、なぜ自分だけが一生懸命働いているんだろう、だったら一人で行こうと思った」とのこと。人との関わりに疲れてしまったのでしょう。

一人ですと、誰に気兼ねすることなく、自由に、そして自分が自然体でいられるので楽ですよね。お一人様文化が広まるのも、人間関係に疲弊している現代人にとっては当然のことだと思います。

では、人間関係に疲れてしまう人の特徴にはどのようなものがあるでしょうか。

 

1 自分が人からどう見られているかとても気になる。

 人からどう見られているかを気にするあまり、自分らしく振舞えなかったり、「どうせ自分なんて」と卑下したりして、どんどん自信をなくしていくと人間関係に疲れてしまいます。

 

 

2 他人の気持ちに敏感で、汲み取ってしまう。

 人一倍繊細で人の気持ちに敏感なため、神経が疲れてしまいます。例えば、職場でつらい目に遭っている人のことが気になって自分の事のように悩んでしまったり、他人の気分に左右され、落ち込んだり明るくなったりします。

 

 

3 絶えず周囲に気を遣い自分の気持ちを押し殺してしまう。

 協調性や和を重んじるあまり、自分の意見を言えなかったり、自分の思いとは裏腹な決断を強いられたりします。自分の思いを正直に伝えられないという点で、とても疲れてしまいます。

 

 

4 人から嫌われたくない

 相手に嫌われないように、無意識のうちに「良い人」を演じています。時には自分の気持ちに嘘をつかなければならないこともあるでしょう。嘘をつくと健康状態にも悪影響が出やすく、頭痛やイライラのような身体や心の不調を感じることもあります。

「良い人」を演じれば演じるほど、それがストレスとなって人間関係に疲れてしまう原因となります。

 

人間関係に疲れてお一人様を貫く場合でも、一生一人でいいと腹をくくっておられる方ばかりではありません。若い頃は一人で問題なく過ごしていても、30代、40  代に差し掛かり寂しくなり、やはりパートナーが必要だと思う時期があります。ですが、元々人間関係に疲れているので気持ちの上で婚活に向き合えず、どうしたらよいのか分からなくなっています。結婚とは人と人の縁、結びつきであり、人間関係の象徴でもあるからです。人間関係の疲れを癒さないと、次のステップにはなかなか進むことができないでしょう。

 

ではどのようにして癒したらよいのでしょうか。

 

1. 自分の考えを持ち、主張する

 これが簡単にできたらそもそも人間関係に疲れていないと思いますが、心の中でだけでもいいので、きちんと自分の考えを持ってください。そのうち、年齢を重ねれば言いたいことが言えるようになると思います。

 

 

2. 断る勇気を持つ

 相手の依頼にNoを言うのは難しいですよね。そんなときは、要求の一部だけを受け入れてみてください。「○○ならできます」と内容の一部にするとか、時間で区切るとか、「一緒にやりましょう」と申し出るとか。一部でも要求は叶えてあげているので、「良い人」の評価が下がることはありません。

 

3. 人の目を気にしない

 人からどう思われるかを気にしたり、偽りの自分を演じたりすることなく、常に「自分らしく」いることを心掛けてください。案外、周囲の人は他人を気にして生活していません。自分のことで精一杯だったり、他人は眼中になかったりするものです。

 

 

4. 苦手な人とは距離を置く

 どうしても苦手な人、なぜだか気になってしまう人が周囲にいたら、なるべく関わらないようにした方が賢明です。うまくやろうと思わず、必要最小限の接触に留めておきましょう。友人関係ならば連絡を取らないのも手かもしれません。

 

 

こうして徐々に人間関係の疲れが癒され、心が元気になってきたら人生のパートナー探しに向かえるはずです。

ただ、一度お一人様に慣れてしまうと、婚活や恋活に関するすべてのことが面倒で煩わしく思えてくるものです。出会いを期待して婚活パーティーに出席したり、アプリでマッチングを図ったり、結婚相談所を探したり…。それらはすべて面倒ですよね。

もしもご自分で活動するのが億劫だ、煩わしい、と思われる方には、結婚相談所が向いていると思います。特に、昔の仲人のようにお相手を探してくれる相談所の方がいいでしょう。もちろん、お見合いはご自分でしなければなりませんが、お見合いのセッティングやお断りの連絡など、間に第三者が入った方が面倒ではないはずです。

 

 

まとめ

人間関係に疲れ、一度は一人で生きていくと決めた方でも、やはり考えを改めて出会いを求めるならば、まずは人間関係で疲れた心を癒し、大切な方と出会う方法を考えてください。一人で活動するのが難しければ、結婚相談所という選択肢も視野に入れてみてください。

皆様の幸せを願っております。

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

婚活とはまさに、自分を見つめ直すこと

2021/06/03

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

恋人が欲しい、結婚したい、と願う方へ。

お相手にはどんな方を希望するか、その条件の優先順位を考えたことがありますか。

結婚相談所に入会しますと、あなたのプロフィールを書く事になります。そこにはお相手への希望を書く欄もあるのです。その中で、一体どの項目が最重要なのかを考えておくことは大事です。

 

お相手への希望欄はこのような形式です。

たとえば、あなたがすべての項目に記入したとして、全部クリアしている方はめったにいません。望みが高ければ高いほど、出会える確率は低くなります。ここにはありませんが、容姿などの条件まで加わると探すのは困難であることはお分かり頂けると思います。

 

よく、こんな希望を持つ女性をお見受けします。

 

年齢 30才~35才の方   身長 175cm185cm  婚歴 初婚

子供の有無 無し     年収 600万円以上   続柄 長男以外

学歴 一流大学      血液型 O型      職業 公務員か一流企業

地域 東京

 

それこそ、砂漠の中から砂金を探すようなお相手探しになりそうです…。

 

 

 

さらに、お相手に求めるライフスタイルや結婚観を記入する欄もあります。

ますます条件が狭くなりますね。

 

ですので、一体どの項目が最重要なのかを考えておくことが大事なのです。

婚活を進める中で定期的に見直すと、優先順位が変わり、内容も変わっていくはずです。

それは決して条件を下げたとか、妥協したとかいうことではありません。

あなたが婚活を続けるうちに、家庭を築く上で何が一番大事なのかを理解したということなのです。

 

お相手への希望と同時に、ご自分のライフスタイルや結婚観を記入する欄もあります。

自分を見つめ直して、どんなライフスタイルを送るつもりで、自分はどんな人物なのか、よく考える必要があります。

この辺りがあいまいな方は、婚活してもうまくいかないか、晴れて結婚したとしてもパートナーとぎくしゃくすることになります。なぜなら、結婚はゴールではなく、その先に長く続く結婚生活があるからです。相手にばかり期待しないで、自分を見つめ直すことも大事です。

 

婚活とはまさに、自分を見つめ直すきっかけとなるものです。

よく、「婚活はつらい、もうやめたい」とおっしゃる方がいます。自分が選ばれない辛さ、Noと拒絶される辛さはよく分ります。しかし、考え方を変えてみれば、そのお相手は自分とは合わない人で、合わないことが早めにわかってよかったのかもしれません。そして、「もしかしたら自分が相手に出している条件こそが、自分に釣り合っていないのかもしれない」と気付くことができたら、幸せへの道がまた近くなることでしょう。

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「幸せ」とは何か

2021/06/02

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

前回ブータンという国を通して、生活のあり方やお見合い相手の探し方について、考えてみましたがいかがでしたでしょうか。今回は、「幸せとは何なのか」について、少し考えてみたいと思います。

世界一幸せな国「ブータン」について

 

「幸せ」とは何なのか

例えば広辞苑で調べてみると、本来の書き方は「仕合せ」になるようで、「幸せ」そのものの意味はありませんでした。「仕合せ」の意味の中に「幸せと書くこともできる」とあり、「幸福」という説明が続きます。では、幸福という言葉の意味はあるのか、もちろんありました。「幸福」とは「心が満ち足りていること」とされていました。この説明を読み、まさしく前回の記事に書いたことがそのまま言葉として書かれていることが分かります。つまり、「経済的な豊かさの追求ではなく、精神的な豊かさを重んじる」ということですね。

 

「幸せ」になるための考え方とは

「ブータン=世界一幸せな国」とメディアでもてはやされることの多い国で有名ですが、日本の幸福度は非常に低いのが現状です。物資的豊かさを得たはずの日本の幸福度が低いのはどうしてなのでしょうか。理由は様々挙げられますが、いくらお金や物に囲まれていても、精神的に満たされないことが増えていて、幸福感を得られなくなってしまったのではと考える人たちが増えています。ある意味で、幸せは物質的な豊かさでは満たされなかったことの証明がなされたとも言える状況となっているのではないかと思います。わずかの間に急激に経済を発展させ、先進国の仲間入りを果たした日本ですが、その経済成長の中で国民一人ひとりが「なにか大切なもの」を見落としてきてしまったのかもしれません。最近、「昔の日本は良かった」と昔を懐かしむ発言を耳にする機会が増えたように感じますが、本当に昔の日本が良かったのか、今の日本のどこが良くないのかなど、いろいろと考えなくてはならない点はあると思います。スマートホン等の普及でいつでも誰とでもつながれる世の中になりましたが、本当の意味で人間関係を築いていくのが難しい社会であるとも言えるような気がしています。昔は、ある意味不便だったことが、互いを助け合い、支え合いながら「持ちつ持たれつ」の関係を築き、家族のような人間関係が今よりも身近にあったように感じます。深い人間関係は、正直な話面倒くさいことも多いのは事実ですが、精神的な豊かさを感じることができる瞬間が昔の方が多かったのかもしれませんね。

 

スマートホンが普及した幸せの国

科学技術の進歩により、日本でもその他の国でもインターネットを通して世界とつながることができるようになりました。その波はブータンにも訪れ、急速にテクノロジーが普及したブータンでは、ほとんどの国民がスマートホンを使って世界とつながるようになっているそうです。現地の人々の中には、もうスマートホンがなければ生きていけない、スマートホンがなかった時代の生活なんて考えられないとまで口にしています。どこかできいたことがある気がするのは気のせいではありません。日本でも同様の発言をする人たちがいますよね。テクノロジーの進歩と普及で生活が便利になるのは良いことだと思いますが、使い方次第では、本当に大切なものを見失いかねない状況になっているような気がします。

 

物質的豊かさを満たしてきた日本の幸福度と幸せの国「ブータン」、幸せに対する価値観に大きな隔たりを感じます。最後に書いたようにブータンにも近代化の波は押し寄せており、ブータンの国民が世界から集まる情報を手にした時、どのように考え、どのように行動するのかとても興味があります。「幸せとは何か」の結論は出ませんでしたが、「幸せ」に対する考え方が「幸せ」を決めているのではないかと思う部分も見えてきたように思います。ところ変われば価値観も変わる。何をもって「幸せ」とするのか。結婚に対する考え方にも通じるものがあるような気が致します。みなさんは、どうお考えになられましたか。

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

世界一幸せな国「ブータン」について

2021/06/01

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

5月29日が幸福の日ということから、しばらく幸福について書いていきます。

5月29日は、「幸福の日」

世界で一番幸せな国「ブータン」。このようなテレビ番組や報道などを目にする機会、耳にする機会は多いと思います。では、どうしてブータンという国が世界一と呼ばれるほど、幸福度が高い国として語られることが多いのでしょうか。前回、幸福の日について書きましたが、今回は、アジアにある「ブータン」という国について調べてみたいと思います。

 

なぜ、幸福度世界一なのか

幸せの国と呼ばれるブータンですが、一体なぜ幸福度で世界一と言われるようになったのでしょうか。調べてみると、ブータンは長年鎖国政策をとっていたようですが、国連に加盟(1971年)して以来、国民総幸福量を基本とした国づくりを推し進めてきたことがわかりました。

 

GDPという指標

国の経済成長を比べる指標として、GDP(国内総生産)という言葉がよくニュースなどで流れてくると思いますが、GDPは簡単に言うと「国が一年間にどれだけ儲けたか」という指標だそうです。つまり、経済成長を金額ベースで表したものが、GDPなのでしょう。それに対して、ブータンは、国民総幸福量という指標を使って国づくりを進めているようなのです。

 

国民総幸福量とは何か

国民総幸福量と言うのは、GNHGross National Happiness)とも呼ばれ、「経済的な豊かさ」でなく、「心の豊かさ」を国の成長指標に用いようという考え方なのだそうです。つまり、国民一人ひとりの幸福量を最大にすることが、国としての幸福度の最大化につながるという考え方で国の政策を行っているということなのです。ブータンには、仏教的価値観が根付いていて、「公正で公平な社会経済の発達」「文化的、精神的な遺産の保存、促進」「環境保護」「しっかりとした統治」 といった4つの大きな柱のもとにそれぞれ9つの分野があり、その政策をもとに国が運営されているそうです。

どうやって幸福量を測るのか

幸福度は、2年ごとに実施される聞き取り調査で明らかにされるそうです。国民の約1%にあたる約8000人が選ばれて、国民総幸福量を定義する「4つの柱」「9つの分野」にしたがって調査され、数値化されるのだそうです。しかも、一人当たりにかかる聞き取り調査は、合計すると5時間にも及ぶそうです。ブータンの幸せに対する徹底した聞きとりの姿勢がうかがえますね。

 

国民から尊敬される国王

またブータンでは国王が国民から尊敬されとても人気があるそうです。それもそのはず「経済的な豊かさではなく精神的な豊かさを重んじる」という政策を打ち出していることとは切っても切り離せない関係なのだと思います。

 

当たり前の生活の中にある幸せ

「幸せですか」と尋ねるとほとんどの国民が「はい」と答えるそうです。つまり、生活の中にある幸せに目を向け、当たり前の日常が当たり前に過ぎていく日々を当たり前だと思わないという考えが全国民の共通認識なのではないかと感じました。1日3食食べられて、寝るところがあって、着るものがあるという「しあわせ」。このような当たり前のことが達成されていることに対して幸福感を感じられる国民性なのだと思います。その考え方そのものが「ブータンの人」にとっての幸福につながっているのでしょう。

個人が幸せになれば国も幸せになる

ブータンは、国民総幸福量の増加を目標にしていますが、「幸せ」の基準は国民にあり、それぞれの家庭が幸福であることで国が幸せになるという考え方をとっているようです。

 

ほんのさわりの部分だと思いますが、ブータンという国がどのような国か調べてみましたが、いかがでしたでしょうか。ついつい、経済的な豊かさに目を向け、経済的な豊かさが達成されれば「幸せ」になれると思ってしまいがちではありますが、国レベルでこのような幸福度を基準として国の発展を考えている点に学びがあるような気がしました。

 

結婚相談所のお見合いでは、真っ先に年収や学歴などの条件に目が向かってしまうものではありますが、結婚相手の人柄や性格は、年収や学歴からは判断できないことを受け止めて、お相手探しの基準についての見直しが必要な場合も出てくるのではないかと思います。たしかに経済的な豊かさはとても大切な考え方であることは否定しませんが、一生涯パートナーとして過ごしていくためには、「相性」のベースとなる人柄や性格も大切な指標であることを再認識できました。「幸せ」とは何なのでしょうか。「幸せな暮らし」とは何なのでしょうか。ブータンという国の政策から、私たちの生活を見直してみる良い機会になるのではないかと感じました。

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

2021年5月の記事一覧

2021/05/31

【期間限定】結婚相談所マリエージュ婚活体験コース始めます

 

2021年5月の記事一覧

5月31日 幸運を呼ぶ動物たち

5月30日 「幸福」や「幸せ」の花言葉をもつ花

5月29日 5月29日は、「幸福の日」

5月28日 男性に浮気をされないようにするには ~男性の心をぐっとつかむ~

5月27日 「逃げ恥」とは何か。実はある国のことわざだった。

5月25日 5月23日はラブレターの日 偉人も書いたラブレターとは

5月24日 「蚊取り線香のつけ方」から見える今の若者像

5月23日 「逃げ恥」からゴールイン。新垣結衣さんおめでとう!

5月22日 恋人に思いを届けよう 5月23日はラブレターの日

5月21日 大手結婚相談所か個人結婚相談所か

5月20日 結婚生活を続けるために必要なこと  ~お悩み相談1~

5月19日 家事は完璧を求めないこと ~結婚に踏み切れない女性へ~

5月18日 交際後のデートが楽しくなかったとき、どうする?

5月17日 交際が始まってからのデートが楽しくない理由

5月16日 子どもを持たない夫婦のメリットとは

5月15日 こどもを持たない選択④ ~様々な事情~

5月14日 こどもを持たないという選択③ ~教育方針の相違~

5月13日 こどもを持たないという選択② ~男性が積極的になれない~

5月12日 こどもを持たないという選択① ~こどもが苦手~

5月11日 オンラインお見合いで好感度を上げる5つの秘訣

5月10日 コロナ禍でも婚活はできます ~オンラインお見合い~

5月9日 5月第2日曜は母の日

5月8日 行動にうつせる人の4つの特徴 ~「なかなか動き出せない自分」から「挑戦する自分」になりたい~ 

5月7日 動き出したいけれど、なかなか動き出せないと悩む人へ

5月6日 何事も挑戦することから始まる ~マルゲリータ風極厚ピザ~

5月5日 5月5日はこどもの日 端午の節句との関係は?

5月4日 【期間限定】結婚相談所マリエージュ婚活体験コース始めます

5月3日 5月3日は何の日 ~ごみの日~

5月2日 成人年齢引き下げで「成人式」はどう変わるか

5月1日 成人年齢の引き下げで「何が」変わってしまうのか

 

2021年4月の記事一覧

2021年3月の記事一覧

2021年2月の記事一覧

2021年1月の記事一覧

幸運を呼ぶ動物たち

2021/05/31

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

5月29日が幸福の日ということから、しばらく幸福について書いていきます。

5月29日は、「幸福の日」

 

世界には「縁起が良く、幸せを運んできてくれるとされる動物」がいます。今回は幸運を運んできてくれるとされる動物について調べてみたいと思います。

 

【 フクロウ 】

フクロウには「福来郎=福が来る」「不苦労=苦労をせず、幸せを呼ぶ」など、縁起の良い当て字が当てられることから幸運のシンボルとされているそうです。そんなフクロウですが、北欧では「暗闇でも目が利くため、悪魔から子供を守ってくれる」という言い伝えがあり、「悪魔払いの鳥」とも言われているそうです。

【 鳩 】

公園に鳩、平和の象徴というイメージが強い動物ですね。鳩が平和の象徴とされた由来は旧約聖書「ノアの方舟」にあるそうで、地球全体が大洪水の時、ノアの箱舟から放たれた鳩がオリーブの枝をくわえて戻ってきて、大洪水の終了を知らせたことから「平和の象徴」のイメージが作られたようです。また、ひとたびつがいになると死ぬまで添い遂げると言われているので、一途なイメージがあり、「愛の象徴」と言われることもあります。白い鳩は珍しく、幸運を運んでくるとされています。ご記憶にある方もいらっしゃる方も多いと思いますが、結婚式で白い鳩を空に飛び立たせる演出が流行った時期もありました。街中で見られる鳩の中に白い鳩を見つけたら、とても幸せな気分になれそうですね。

【 猿 】 

「魔が “去る (さる)”」のような当て字や「縁(えん)」の音と猿の音読みの音が一致していることから縁起の良い動物とされています。古くから「山の神の使い」とされ、悪い事や厄を取り払ってくれる動物として日本では大切にされてきました。街中で見ることは難しいですが、山道を車で走っている時に時々野生の猿を見かけることがありますが、とても賢そうな表情をしています。昔の人が「山の神の使い」と感じ、大切にして着て来た気持ちもとてもよく分かります。

【 豚 】

豚は富のシンボルや子孫繁栄など、「トントン」拍子に物事が進むことから幸せを呼ぶ動物と言われているそうです。英語でも「Pig might fly(豚が空を飛んだ)」という言葉を「奇跡が起きた」と訳すなど幸運を表す動物として認識されているようです。また、ドイツでは記念日などに、豚とクローバーを組み合わせたモチーフをプレゼントする風習があるようです。特にヨーロッパでは豚は幸せを運んでくれる動物として愛されています。

【 ハリネズミ 】

ハリネズミもヨーロッパでは幸福をもたらす縁起の良い動物とされています。害虫を食べてくれるようでそう言う意味でも一目置かれ、庭で見かけると「幸運に恵まれる」と言われていて、ヨーロッパではとても人気があるそうです。体の針にたくさんの幸福をくっつけてやってくるそうです。なんともかわいらしいですね。

【 猫 】

日本では猫は「魔除け」「幸運を運んできてくれる」と信じられています。身近な例で言うと「招き猫」。商売繁盛などの意味を込め、店先に飾るお店も多いでしょう。右手をあげれば「金運」、左手をあげれば「人を招く」、とても縁起の良い動物として私たちの生活の中に違和感なく存在しています。

【 鶴 】

着物の柄やご祝儀袋の水引など、縁起物には決まって「鶴」と思うほど、お祝い事には欠かせない動物です。「鶴は千年、亀は万年」といわれるように長寿の象徴でもありますし、鶴はとても夫婦仲の良い鳥で、生涯連れ添う夫婦円満の象徴でもあります。また、「鶴」の声は遠くまで響くことから「天まで声が届く」とされています。

 

このように、幸運を運んでくるとされている動物について書いてきましたが、いかがでしたでしょうか。鶴のようにすぐに「縁起が良い動物」だと思えるものから、日本ではあまりなじみのないハリネズミのようなものまで、様々な動物がいることがわかりました。しかも、この動物たちはその中の一部で、他にも「コウノトリ」など幸運を運んでくるとされている動物はたくさんいます。さすがに鶴を身近に見られる環境ではありませんが、「鳩」や「猫」を見かけたときには、今までとは違い「幸せな気持ち」でその日一日が過ごせそうです。少し前に流行った「ふくろうカフェ」なる場所にも興味がわき、行ってみたいと思い始めています。他にもたくさんの動物たちがいるので、是非調べてみてください。みなさんの「幸せ」を願っております。

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

「幸福」や「幸せ」の花言葉をもつ花

2021/05/30

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

5月29日が幸福の日ということから、しばらく幸福について書いていきます。

5月29日は、「幸福の日」

さて、花にはそれぞれ花言葉というものがあります。大切な人に何かを贈りたいと思ったとき、今の気持ちを伝えるために素敵な花言葉のもつ花を紹介したいと思います。大切な誰かに「(自分自身が)幸せであること」「(あなたに)幸せになってほしい」という思いや願いを伝えるために、花を贈り物に選ぶ方もいらっしゃいます。何かの参考にしていただければ幸いです。今回は「幸福」の意味の花言葉をもつ花を中心に調べてみます。どうぞ、お付き合いください。

 

【「幸福」の花言葉をもつ花 】

バラ、カスミソウ、ピンク色のチューリップ、紫色のラナンキュラス、

タンポポ、福寿草、クローバー

【「幸せ」に関する花言葉をもつ花 】

アザレア    :あなたに愛されて幸せ

黄色いヒヤシンス:あなたとなら幸せ

ルピナス    :いつも幸せ

クチナシ    :とても幸せ

パンジー    :慎ましい幸せ

胡蝶蘭     :幸福が飛んでくる

赤色のゼラニウム:君がいて幸せ

ベゴニア    :幸福な日々

カキツバタ   :幸運は必ず訪れる

スズラン    :幸福が訪れる

ブルースター  :幸福な愛

ポトス     :長い幸せ

イチゴ     :幸福な家庭

 

いろいろな花に様々な花言葉がありましたが、いかがでしたでしょうか。名前だけは知っているものの、初めて見るものもありました。また、花と名前が一致しないものもありました。この花はほんの一例ですので、他にも思いを伝えるための花言葉をもつ花はたくさんあることを付け加えておきます。

花を贈る文化も廃れつつあるのかもしれませんが、「花言葉を使って自分の想いを伝える」ことは、とてもお洒落で素敵なことだと思います。大切な日を祝う贈り物の一つとして花を送るのも良いのかもしれませんし、贈り物に一輪の花を添え、気持ちを伝えるのも良いと思います。また、私としては、特にイチゴの花が、「幸福な家庭」という花言葉をもつことに驚きました。ケーキの上に乗っている美味しいあのイチゴ。とても可愛らしい白い花にそのような意味があったことを初めて知り、感動しました。

新たに「知ったことで、新たな一面が見えてくる」。これは花言葉に限ったことではないと思います。では、新たな一面を見るためには、何が必要でしょうか。それは、今回であればイチゴでしたが、果物ではなく、花言葉という視点で見ることで新たな面を知ることができました。このように、様々な視点から物事を眺めてみることで今まで知らなかった面が見えるようになることはあると思います。

何事もそうだと思いますが、私たちはともすると「わかったつもり」になっていることがとても多いように感じます。そんな気持ちになっているときにこそ、先入観を捨て、「ありのままの姿」を見つめてみることで、物事の本当の価値や意味に気付き、今まで見えていなかったことが見えてくるかもしれません。大切なパートナーとの関係や結婚の悩みなど、人生には悩みがつきものですが、いつもとは異なる視点から眺めなおしてみると違った面が見え、解決の糸口が見つかることもきっとあるでしょう。困ったことがあれば、新たな一面としての見方を私たちカウンセラーがお伝えできることもあると思います。お困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

5月29日は、「幸福の日」

2021/05/29

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

5月29日は、なんと幸福の日という記念日です。5(こう)、2(ふ)、9(く)という音の響きから、世界の人々が幸せとなって、平和に暮らせることを願って記念日として制定されたそうです。今日は、「幸福の日」について調べてみたいと思います。

 

幸福の日に行われたイベント

「ハッピーターン」という亀田製菓のお菓子をご存知ですか。

日本中が不景気になった第一次オイルショックの頃、「幸福(ハッピー)がお客様に戻ってくる(ターン)ように」という願いを込めて世に売り出されたのが「ハッピーターン」というお菓子だったそうです。娘が好きなので、私も食べたことがありますが、甘じょっぱくておいしかった記憶があります。

2018年には、亀田製菓がこの日にちなみ、恩返しキャンペーンを実施したそうです。

また、同年に東京23区と大阪市内を中心に「ハッピータクシー」というタクシーが走ったそうです。私は見たことはありませんが、インターネットの写真を見ると、企業とタクシー会社が協力して行っている企画だったようで、遊び心があってとても面白いと感じました。

引用元withnews

 

その他、幸福に関わる記念日

【 国際幸福デー 】

国際幸福デーとは、国際連合が定めた国際デーの1つで、3月20日になります。ハピネスデーや幸福の日としても祝われている世界的な記念日になります。この記念日は、2012年に国連で顧問をしていたジェイム・イリエンさんが必要性を訴え作られた記念日だそうで、実際に国際連合総会では加盟国193ヶ国が満場一致で採択されました。誰もが願う「幸福」、日本も世界も思いは一つなのだと改めて感じました。

 

他にも「四葉の日」と呼ばれる記念日もあります。4(よ)、2(つ)、8(ば)の音の響きから来ているようです。四葉のクローバーの花言葉が「幸福」であることからも、小さい頃に野原で見つけると友だちに自慢して、持って帰ってしおりを作ったのを思い出します。というように、四葉の日という記念日があることもわかりました。

 

幸福の日について調べてみましたが、いかがでしたでしょうか。誰もが願う「幸福」ですが、日々の生活の中でなかなか感じられないものだからこそ、その意味や価値を感じられる日が生まれたのかもしれません。小さかった頃、四葉のクローバーを友だちと探し、時間をかけて見つけたときのあの喜びは今でも忘れません。このように「幸せ」は、その時、その時の状況や私たちの気の持ちようで変わることもきっとあるでしょう。みなさんが「幸せ」を感じていた瞬間はいつだったでしょうか。忙しさの中で見落としてしまいがちな「幸せ」の芽を探す、そんな日になったら良いのではないかと感じました。

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

男性に浮気をされないようにするには ~男性の心をぐっとつかむ~

2021/05/27

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

男性の浮気で悩む女性は少なくありません。本能として様々な女性とお付き合いしたいと考える男性は一定数いるようです。しかし、「本能だから仕方ない」とは、なかなか諦められないのが本音でしょう。ですので、今回は、男性の心をぐっとつかむ方法について考えてみたいと思います。

 

1. 心のこもった食事で胃袋をつかむ

 そんな単純なことで、と思われるかもしれませんが、これが意外と効きます。たとえ時間がなくて、そんなに手をかけられないとしても、メインの1品を手作りするだけでも違います。やはり料理は、男性が愛情を感じやすいものでもあり、美味しさも大事ですが、要は「どれだけ相手のことを思っているか」なのです。

時短料理については過去記事 家事は完璧を求めないこと ~結婚に踏み切れない女性へ~

 

2. 安らぎと休息で心をつかむ

 仕事で疲れて帰ってきて、家で愚痴や文句、ご近所の噂話を聞かされるだんな様…。あなたも想像してみてください。うんざりしませんか。家庭は癒しの空間です。緊張の連続から解き放たれた瞬間に男性が欲するのは、安らぎと休息です。しかし、そのことに女性は気付いていないことが多く、ついつい愚痴をこぼしてしまいます。そんな家であれば、男性も「帰りたくない」と感じる日が出てくるのも時間の問題でしょう。男性の心をぐっとつかむためには、家が居心地の良い空間でなくてはならないと私は考えていまいます。家庭にだんな様がすぐに家に帰りたくなるような楽しい雰囲気があれば、何を言わなくてもだんな様は真っ直ぐに帰ってきてくれるはずです。

 

3. 二人で過ごす時間で男性のハートをつかむ

 マンネリ化という言葉が示すように、何年も一緒に過ごしていると二人の時間に慣れ、特別感のない時間になってしまいます。このようなマンネリ化を防ぐために、いつでも一緒に居たいと思っていた恋人同士の頃に戻って、おいしいものを食べに行ったり、映画を見たり、と二人で楽しい時間を過ごすことも大事だと思います。

 

4. 自分を磨いて、自信をつかむ

 結婚したら「家ですっぴんで居る時間が増えた」などという話をよく聞きます。結婚するまでは恋人の前では、女性としての自分をアピールすることに全力を注いでいたのではないでしょうか。結婚後、そんな自分はどこへやら、「自分らしさ」などと言う言葉で、だんな様への女性アピールをおざなりにしている方も多くいらっしゃるように感じています。自分磨きという言葉がありますが、資格試験の学習やダイエット、エステなどが思い浮かびますが、「恋人同士だった頃の自分」を思い出して、1人の女性としてだんな様と接することもとても大切だと思います。外見的な変化は、年を重ねるごとに何かしら変わっていってしまいますが、年齢にふさわしい女性らしさというものは存在するので、いつまでも変わらず「女性」であり続けようとする気持ちは忘れずに持っていてほしいと願っています。そのために、ダイエットをしてみたり、エステに通ってみたりすることも大切でしょうし、何か夢や目標を持って日々の生活を送る生き方も男性には魅力的に映るはずです。「何かに向かって頑張る女性は美しい」どこかのCMのキャッチコピーのようですが、まさに真実だと私は思っています。

 

本能として様々な女性とお付き合いしたと思っている男性の心をぐっとつかむ方法をいくつか書いてきましたが、いかがでしたでしょうか。自分にもできると思ったものもあったでしょうが、逆にいきなりは難しいと感じる内容もあったものとお察しいたします。また、子育てで忙しいという家庭もあるでしょうし、料理そのものが得意ではないという方もいらっしゃるでしょう。しかし、女性が男性に「男らしさ」を求めるように、多くの男性は今でも女性に「女らしさ」を求めていることが多いように感じています。今はあまり好ましい表現ではないようですが、あえて「らしさ」という言葉で書いてみましたが、このように考えている男性は一定数います。男性の心をぐっとつかむ方法はたくさんありますが、だんな様の心をつかむためにはどのような方法があるか。自分が得意な領域でできることを是非考えてみてください。ご成婚された方々がいつまでも幸せでありますことを心より願っております。

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

「逃げ恥」とは何か。実はある国のことわざだった。

2021/05/27

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

先日、逃げ恥で結婚した新垣結衣さんと星野源さんの記事を書きました。

「逃げ恥」からゴールイン。新垣結衣さんおめでとう!

そもそも「逃げ恥」とはどういう意味なのでしょうか。「逃げ恥」というのは、「逃げるは恥だが役に立つ」という言葉を略したものだったそうで、実はハンガリーのことわざなのだそうで、「自分の戦う場所を選べ」ということを意味しているらしいです。現状にしがみつくのではなく、「逃げる」ことも選択肢にいれ、自分の得意なことが発揮できる場所に行くことが大事だという教えなのでしょう。

先人の知恵を言葉として語り継いできた「ことわざ」。先人たちの教えには、今を生きる私たちに役立つ知恵やヒントがつまっているはずです。世界には、どのようなことわざがあるのか調べてみたいと思います。

 

イギリスのことわざ

「学問なき経験は、経験なき学問に勝る」

 

ついつい頭で考えて行動することを忘れてしまうことが多いですが、行動することの大切さを教えてくれるありがたい言葉です。知識を集めることは大切ですが、例えば料理の作り方をたくさん知っているからと言って、おいしい料理が作れるわけではないですよね。つまり、料理をして、作ってみる。その結果、うまくいったり、失敗したりする経験を経て、おいしい料理が作れるようになる。料理の例で言えば、作り方を知っているから、美味しい料理が作れると言っているようなものでしょうか。私たちは、知識を得ることも大切にしながらも、行動してみることが苦手です。頭でっかちにならないためにも、この言葉を大切にしたいですね。

 

オーストラリアのことわざ

「電車と女は追うな。すぐまた来る」

 

意中の女性から良い返事をもらえなかった経験のある人は、多いと思いますが、恋愛をすれば誰もが通る道だと思います。このことわざは、男性に向けてのものだと思えますが、必ずしも男性だけでなく、女性にも様々な価値観の方にも通じる何かがあるような気がしてしまいます。つまり、恋に破れて傷心に浸りたいときにも、この言葉を思いだして、新たな出会いに目を向けていくことが大切であることを伝えたいのだと思います。「そう簡単に気持ちを切り替えられない」。そう思う気持ちはよく分かりますので、様々な思いが心の中に入ってくるときに、「電車と女は追うな。すぐまた来る」ということわざを思い出してみるのも一つの方法かもしれませんね。

 

アラビアのことわざ

「何かをしたい者は 手段を見つけ 何もしたくない者は 言い訳を見つける」

 

恋活や婚活をしていると「恋人がほしい」「結婚したい」など様々な思いが心の中にわき起こってくると思いますが、何かうまくいかないことがあると、ついつい「言い訳」を探してしまう自分が誰の心には住み着いているような気がします。よく学生たちが口にする言葉に「勉強ができない」があります。その理由として「塾に行っていないから」「家に勉強できる環境がない」さらには「忙しくて勉強する時間がない」などが挙がることが多いと思いますが、本当にそうなのでしょうか。なんとなく、理由として正しいような気持ちになり、「そうか」と納得してしまいそうになる自分もいますが、よくよく考えると、要は「勉強したくない」だけであるというような場合です。では、このような場合どう考えたらよいのか、「どうやったら勉強時間をつくれるか」「どうやったら少ない勉強時間で成績を上げられるか」の思考に切り替わると、学習の手段を変更せざる終えなくなり、必然的に効率の良い学習方法を考えたり、ゲームをしている時間を削って勉強に充てたり、図書館に行って勉強したりすることによって、その解決を図ろうとする方向に動くはずなのです。つまり、言い訳ばかりしていると、何も物事は前に進まないと言うことをこのことわざは教えてくれているのだと思います。個人的にとても好きなことわざです。

 

トルコのことわざ

「若さの価値は年を取ったときにわかる」

 

若いからこそできる挑戦や、若さゆえにあたたかい目で見守ってもらえる失敗もあります。「若いからこそ様々なことに挑戦してみよう」という励ましの教えなのでしょう。社会人経験が増えてくると社会からの期待値もそれに伴って上昇します。その時に、「若い時にやっておけばよかった」と後悔しないようにトルコにはこのような言葉があるのでしょう。今からでも遅くはありません。やりたいことがあるのなら、やらないよりはやった方が良いでしょう。

 

世界には、含蓄のあることわざがたくさんあることがわかりました。日本にもたくさんのことわざがありますが、先人たちが長年生きてきた結果、後世の人々にどうしても伝えたい思いが言葉として残っているものですから、先人の経験値を取り入れながら、自身の生き方を向上させていくことが大切なのではないかと思います。婚活についてもよく言われますが、一日でも早く始めた方が、多くの方と会う機会が増えますし、お会いできる方の幅も広がります。「婚活は若いうちから」などと言うつもりは毛頭ありませんが、10年前だったらと「言い訳する自分」になってしまう前に「若さの価値」に気付いて、一歩踏み出してみることもできるのかもしれませんね。少し脱線してしまいましたが、大きな壁にぶつかった時は、ことわざを調べて、先人に教えを仰いでみてください。きっと、あなたに力を貸してくれるはずです。

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆