東京都調布市にある
結婚相談所マリエージュです

ご相談・お申し込み受付中 平日・土日祝(9時~ 21時) 080-1130-7299 or 042-483-0365

マリエージュの婚活応援ブログ

日々思う「結婚に関するさまざまな事」と
「何気ない日常」を書いています。

2021年5月のアーカイブ

オンラインお見合いで好感度を上げる5つの秘訣

2021/05/11

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

最近はコロナ禍の影響で対面でのお見合いではなく、オンラインのお見合いも増えてきました。

コロナ禍でも婚活はできます ~オンラインお見合い~

遠くの人と自宅で会えるため、インターネットでのお見合いはとても便利ですが、少し気を付けないといけないこともあります。せっかくお見合いできたのですから、できれば次のステップに進みたいですよね。お相手に好印象を与えるにはどうしたらよいのでしょう。

今日はオンラインお見合いで好感度を上げる5つの秘訣をお伝えします。

 

1.カメラの位置に注意

カメラを自分の顔と同じ高さになるように置いてください。机の上に台があるとよいと思います。カメラが下にあると、お相手を見下す形になってしまい、お相手に居心地の悪さや圧迫感を与えてしまいます。猫背気味になり、印象がよくないですね。

また、カメラが近すぎると顔が大きく映ってしまい、距離が近く感じられてお相手は不快に感じるそうです。お相手とは70cm以上のパーソナルスペースを作りましょう。

どのくらいがちょうどいいかと言うと、ちょうどバストあたりまで。顔と体が1対1になるような大きさになるまで画面から離れましょう。

 

2.服装と身だしなみ

自宅でお見合いをすると、気持ちがどうしてもゆるみがちです。しかし、お見合いですから相手に好印象を与えるような服装にしましょう。男性はできればスーツを着てください。女性はなるべく明るい色合いの服装を着るようにしましょう。

身だしなみも整えてくださいね。寝ぐせなどもってのほかです。

 

3.照明も表情も明るく

カメラを通して顔を映すと対面で会う場合よりも、顔が暗く映る場合があります。相手に明るい印象を与えるため、部屋の照明を明るくしたり、パソコンの近くに部屋の照明とは別に照明を置いたりするのも良いでしょう。

自然光を取り入れたほうがきれいに映りますが、窓を背にするのはNG。逆光で真っ暗な顔になってしまいます。

また、オンラインお見合いでは対面のお見合いに比べれば表情や感情が伝わりにくい傾向があります。いつも以上に表情を明るく、豊かにすることを意識するとお相手に好印象を与えられるでしょう。話し方も、丁寧に話すことを心掛けてください。少しだけゆっくりと、大きめの声で、はっきりと話すようにしましょう。

 

4.画面をしっかりと見る

オンラインお見合いでは目線が特に重要です。対面であれば自然に相手の顔を見て話すことができると思いますが、オンラインお見合いではどこを見ていいのか分からないことがあります。意識的にお相手と目線を合わせるようにしないといけませんね。画面をきちんと目の高さに置いた場合はお相手の顔を見れば目が合います。

また、お見合い中にメールが届いたり、携帯が鳴ったりすることもあるでしょう。無意識でも通知を確認してしまうと、目線が動いたりしてしまい、相手にもその様子は伝わってしまいます。

お見合いの最中に集中を欠いた様子を見せられたら、お相手の方はがっかりしてしまうに違いありません。お相手に分からないだろうと思わずに、通知はあらかじめ切っておいてください。

 

5. 適度に水分補給を

対面のお見合いですとホテルのロビーなどで行われますから、当然飲み物を飲みながらお話を続けることになりますが、オンラインですと飲み物が提供されることはありません。2時間程度水も飲まずにお話を続けるのは喉が渇きますし、適度に喉を湿らせてお話をした方が話しやすくリラックスできると思います。オンラインお見合いを始める前に飲み物を用意しておき、お話の最中にお相手に許可をとってから飲まれるとよいと思います。そのとき、ペットボトルから直に飲んではいけません。カップを用意して、カフェにいるように上品に飲んでください。男性でしたら、お見合い開始直後にお相手の女性に「飲み物は準備されていますか。私は用意しましたのでよろしかったら飲みながら話しませんか」と言う程度の気配りがあってもよいですね。お相手のことを常に心配したり考えてあげる方を人は「優しい」と感じます。好感度が上がりますよ。

いかがでしたか。リモートでのお仕事も増え、オンライン会議には慣れている方も多いと思いますが、オンラインお見合いの場合は特に気を遣って、好感度を上げたいですね。

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

コロナ禍でも婚活はできます ~オンラインお見合い~

2021/05/10

先日、Microsoft Teamsによるオンラインお見合いを実施しました。

コロナ禍ですので外出もままならないですが、ご自宅でインターネットに繋がる環境があればオンラインお見合いが可能です。ご本人様はTeamsPCやスマホにインストールすることなく、WEB上で入ることができます。

 

お見合い当日の数日前に、お一人ずつと練習させていただきました。

オンラインなんて簡単と思っていましたが、やはり事前の準備は必要でした。

映像が映らない、音声が聞こえない、等のトラブルがあり、なんとか私と会話ができたところで準備は終了。当日を迎えます。

 

開始の少し前にメールでお二人を会議に招待します。

 

そこでPCの調子が悪い会員さんがいらして、スマホで対応していただきました。機転を利かせていただいてありがたかったです。

 

私を含め、3人が画面に揃ったところで私は退出しました。

 

あとは若いものだけで…というパターンですね。

 

コロナ禍でありながら、遠くの人と会話ができるとは、本当に便利な世の中になりました。

これさえあれば、世界中の人たちと会話ができるのですから、世界は小さいと感じます。

 

コロナ禍で婚活は難しいのではないかとお考えの方、オンラインという方法もありますので、タイミングを逃さずにお相手探しをしませんか。マリエージュでは全力でサポートさせていただきます。

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

5月第2日曜は母の日

2021/05/09

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

毎年5月第2週の日曜は「母の日」です。母親にカーネーションやプレゼントを贈る習慣が根付いてきました。この日だけでなく、こどもの日も「母に感謝する日」だということは先日の記事でお伝えしましたね。

5月5日はこどもの日 端午の節句との関係は?

ではなぜ母の日を祝うようになったのか、またなぜカーネーションを贈るようになったのかご存知ですか。今日は由来を調べてみたいと思います。

古くはイギリスとアイルランド

イギリスとアイルランドでは復活祭の3週間前にマザリングサンデイと称し、シムネルケーキを食べたり、ラッパズイセンを贈る習慣があるそうです。この日は奉公中の子どもが実家に帰ることから始まったとされています。17世紀のことです。奉公先で焼いたケーキを手土産にして母親にプレゼントしたのでしょう。

A traditional Easter fruitcake made with marzipan

日本でも昔は藪入りといって、年に2回、1月中旬とお盆の時期に住み込みで働く丁稚さんや女中さんが実家に帰る日がありました。私の実家でも女中さんと丁稚さん(あんちゃんと呼んでいました)が1泊2日で実家に帰っていたことを思いだします。その日以外は休みなく働いていました。そんな時代もあったのです。

 

アメリカの母の日

南北戦争の時代、敵味方問わず負傷兵を看護したアン・ジャービスの娘が、母親の死後日曜礼拝で500本もの白いカーネーションを贈ったことが始まりとされています。その後、5月の第2日曜日を母の日にすると正式に決められ、現在に至っています。日本でもカーネーションを贈るのはアメリカに倣ったためのようです。

 

カーネーションの花言葉

母の日に贈るカーネーション。

その花言葉は色ごとに違うそうです。

「カーネーション」の花言葉は「無垢で深い愛」。

  無償の愛情を注ぐお母さんにぴったりの花言葉ですね。

 

赤いカーネーションの花言葉は「母への愛」

  母の日によく使われる赤いカーネーションには直接的な花言葉があるからなのでしょうか。

 

白いカーネーションの花言葉は「純粋な愛」「私の愛は生きています」

  亡くなったお母さんへ贈る色は白だと聞いたことがあります。アメリカの発祥を見ても、追悼のために白いカーネーションが贈られていますから、意味のあることなのでしょう。お母さんがご存命の場合は避けた方がよい色ですね。

 

ピンクのカーネーションの花言葉は「女性の愛」「美しいしぐさ」

  ピンクも可愛らしいイメージで、赤いカーネーションと同じようによく贈られているイメージがあります。

 

黄色いカーネーションの花言葉は「軽蔑」「嫉妬」

  これは気を付けないといけませんね。黄色はビタミンカラーで元気になる色。お母さんに元気になって欲しいとの想いを込めて贈ると、花言葉にはマイナスのイメージがあるのです。しかし一方で、「美」という花言葉もあるそうなので、どちらをとるかですね。

 

紫のカーネーションの花言葉は「誇り」「気品」

  紫には高貴で上品なイメージがあります。年配の女性には、落ち着いていて相応しい色のように感じます。

 

カーネーションは薔薇!?

先日、知り合いの男性に「カーネーションと薔薇の違いが分からない」と言われてびっくりしました。あきらかにまったく違うと思うのですが、お花に詳しくない男性にとってはカーネーションも薔薇も同じ花くらいの認識なのでしょう。並べて見てみると、確かに似ていると言えなくもないですね。

見分け方としては、茎に棘があるのが薔薇、花弁のふちがギザギザしているのがカーネーション。いかがでしょうか。

 

今回は母の日の由来やカーネーションについて調べてみましたが、まさかイギリスやアイルランドでも古くから奉公制度があり、実家に帰る日があったとは知りませんでした。詳しく調べていませんが、いろいろな国で様々な由来と習慣のある母の日がありそうですね。

母親であることはつまり子を持ち育てるということ。それは大変で、尊い仕事です。私も2人の娘がおりますが、それぞれにいろいろな思い出があります。今日はどんな日になるか、楽しみに待つことにしましょう。

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

行動にうつせる人の4つの特徴 ~「なかなか動き出せない自分」から「挑戦する自分」になりたい~

2021/05/08

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

誰もが「よりよく生きたい」と願っているはずですが、そのために何をしたら良いのか分からず、現状維持のままという人は多いでしょう。前回は、「動き出したい気持ちはあるのに、つい先延ばしにしてしまう‥」そんな悩みを抱えてしまう人が陥りやすいことについて書いてみましたが、今回は、「どうやったら行動できる自分になれるか」について私なりの考えを書いてみたいと思います。

 

前回も書きましたが、「目標が漠然としていること」や「失敗しないように頭で考え過ぎてしまうこと」が行動にうつす際のブレーキとして働くことを書きました。当然ですが、大きな理由を挙げただけで、他にも負けず嫌いな人などは、「失敗してバカにされたくない」などの気持ちから、行動するときに躊躇してしまうこともあるでしょう。また、行動にうつそうと思っていることが、誰かからやらされていることだったりすると、行動そのものに「価値や魅力を感じない」状況になると、「分かっちゃいるけど…」とつい先延ばしにしてしまうこともありますよね。日々が選択の連続だとは思いますが、「その行動によって自分は何を得るのか」「どんな意味があるのか」などをしっかり考えた上で行った方が行動にうつしやすいこともあると思います。行動にうつせないことにもたくさんの理由があることをしっかり把握した上で、行動にうつせる自分になる方法を考えていきましょう。

 

行動にうつせる人の4つの特徴

1.前向きに考えるくせをつける

感情は出来事ではなく、出来事をどのように受け止めるかに影響を受けます。例えば、「お店の列に並んでいたら横入りされて腹が立った」としましょう。この中にある事実としては、「横入りされた」です。しかし、当然ですが横入りされたら誰でも腹を立てるわけではないですし、急いでいる理由によっては腹が立たないこともあります。つまり、腹を立てたのは、「自分も並んだのだから、並ぶのが当たり前(当然)だ」という思考になったからです。例を変えると「彼女から連絡がこない」という事実を「自分のことが嫌いになったのだろう」と思うか「きっと忙しいのだろう」と思うかによって、事実の受け止めが変わってきます。

何事も前向きに受け止めれば良いわけではないことはお断りしておきますが、このように事実をどのように受け止めて考えるかによって、前向きにも後ろ向きにも考えることができることを是非知っておいてください。様々な感情が心に沸き起こってくると思いますが、「行動にうつしたい」という気持ちの時には、事実をどのように受け止めていく方が良いかと言えば、おそらく前向きな方が良いと思う人の方が多いと思います。もし結果が失敗だったとしても受け止め方次第で、経験は財産にも最悪な出来事にもなるでしょう。「またやり直せばいい」と前向きに考えていくことで、次に挑戦する気持ちにもつながっていくと思います。

 

 

2.とにかく始めてみる

「やってみたら、思っていたよりも難なく行うことができた」というような経験は、誰しもあると思います。状況によるので一概に良い悪いが判断できるわけではありませんが、行動にうつせないのは、初めの一歩に高いストレスを感じているだけかもしれません。私は、「朝体が重くて寝ていたい」と思うことがありますが、とにかく起き出して行動しようと考え、布団から出てみると意外と「思っていたほどではなかった」ということがよくあります。このような例が適切かどうかはわかりませんが、心配や不安、億劫でもまず動いてみると良い結果につながることが多かったように感じています。初めの一歩を踏み出す勇気を是非持って行動にうつしてみてほしいです。

 

3.理想の人と一緒に行動する

理想の人というと「素敵な人」「結婚したい人」などと思ってしまうかもしれませんが、今回の理想は、「自分が理想とする行動を日々取れている人」という意味です。「すぐに行動にうつせる人と一緒に仕事をしてみる」「決断力がある人の仕事を見させてもらう」「不安や心配があるときにどのような思考で考えているのかを聞く」など、学ぶことは多いです。そして、なにより行動力のある人の側にいると、気付かないうちに自分も行動的になっていることがあります。これは笑顔が絶えない人と一緒にいると、自然と笑顔になる機会が増えるのと同じ考え方です。望ましい行動を得たいと思ったら、その分野で理想とする人と過ごす時間をできるだけ増やすことが望ましいでしょう。

 

4.得られないものよりも得られるものを考える

やることに対して「やる意味」が明確になっていると人はすぐに行動できます。そして、やった結果「得られるもの」に目が向いている人ほど、同じ行動でも楽しそうに行っている印象があります。「やらされている状態」からの脱却でしょうか。「自分で工夫できることは何か」などと自分なりに考えて行動している人は、受け身で仕事などをすることが少なくなり、任される仕事などに楽しさを感じられるのかもしれません。「得られるものばかりの仕事」などは、ほんの一握りでしょうが、自分で工夫していくことで、日々の仕事が「得られる仕事」に変わっていくこともあると思います。つまり、行動にうつせるようになるためには、主体的な姿勢がとても大切で、自らやる意味や価値を見つけ出し、行動にうつせる人を目指しましょう。

 

4つの点について「行動にうつせるようにするための方法」について書いてきましたが、いかがでしたか。そうはいってもすぐには難しいと感じることも当然あると思います。しかし、意識して行動することで、小さな変化かもしれませんが、変わっている自分に気付くことができるはずです。自分を信じることはとても勇気がいることですが、日々の生活の中で実践していく中で「行動にうつせた経験」を積み、自信につなげていってほしいです。その経験が自信となり、「行動にうつしたいことを行動にうつせる人」への階段をどんどんと上っていくことができると信じています。どんなに小さくても良いので、最初の一歩を踏み出してみましょう。扉の向こうに新しい世界があなたを待っています。

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

動き出したいけれど、なかなか動き出せないと悩む人へ

2021/05/07

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

誰もがよりよく生きたいと願っているはずですが、そのために何をしたら良いのか分からず、現状維持のままという人は多いでしょう。「動き出したい気持ちはあるのに、つい先延ばしにしてしまう‥」そんな悩みを抱えてしまい、自己嫌悪に陥ってしまう人も…。しかし、行動にうつせないのは、意思ややる気の問題なのでしょうか。今回は、行動にうつせない理由について考えてみたいと思います。

 

「行動にうつしたい」でもやり方が分からない

「夢や目標は大きく」などと夢をベースに将来を考えた経験のある人もいると思いますが、「やりたいこと」「叶えたい未来像」が不明確だと、何をすれば良いのかわからなくなってしまうことはあります。「人生幸せに生きたいだけ」という人であれば、何をすれば「幸せ」になれるか、この目標からは判断がつきません。ですので、「資格の勉強」「DIYでベランダ(イス等)を作る」「家を徹底的に掃除」などの最終地点がはっきりしている目標がないと、何をどのように始めたら良いのか分からず、悩んでしまうことになります。また、目標が大きすぎたり、夢の実現のためにすべきことが多すぎたりするような場合も、何をやったら良いかわからない状態になってしまうでしょう。

 

やるなら「とことんやらないと気が済まない」

やるなら「徹底的に」と考える人もいるでしょう。何事も計画を立てて、計画通りに進むかどうかをイメージし、課題が見つかればその穴を埋めてより確実性の高い方法を選択しようとするような場合です。別の言い方をすると、「完璧主義」とも言えるかと思いますが、「準備万端になったら動く」と考えている人も慎重になり過ぎて行動したくても行動にうつすことができない状態になってしまいます。高い目標や理想を達成するために、より確実な方法を選択しようとするがゆえに、まだ整っていないと心にブレーキがかかってしまい「やりたいことはあるけれど、行動にうつせない」状況になってしまいます。また、「失敗したくない」とは誰でも思う感情ですが、「できないかもしれない」という後ろ向きな思考で頭が満たされると、どうしても最初の一歩が踏み出せません。恐れや不安は、考えているだけでは、膨れ上がってしまいます。その膨れ上がった不安が更に行動に対するブレーキになってしまう悪循環に陥ってしまっていることに当人もなかなか気付くことができません。

このように、行動にうつしたいけれどもなかなか動き出すことができないで悩んでいる方は、多いと思います。しかし、何事もそうですが、「よく考えること」と「思い切って行動してみること」のバランスが大切だと感じます。時には石橋を叩いて渡る必要があるものもあるでしょう。時には清水の大舞台から飛び降りるつもりで行動してみる必要もあるでしょう。最終的には、「行動したい」というあなたの思いが達成できる者であるならば、どのようなタイミングでも良いのではないかと思います。また、目標が明確にならないと悩んでいる方については、「夢が多すぎて何から手を付けて良いのか分からないのか」「夢や目標が漠然とし過ぎていて何をしたら良いのか分からないのか」を見極め、小さな目標を探すところから始めてみてはいかがでしょうか。

婚活のカウンセラーとして、お見合いや交際相手の相談を受けることがありますが、今回書いてきたようなお悩みは多いです。そんな時に私は、結婚という手段を通して「どのような人生にしていきたいと思っているのか」「どのような目標を達成したいのか」などを聞きとりながら、ご本人の目標を一緒に考えるお手伝いをさせていただいています。1人では考えられないことも、婚活の専門家と一緒に考えれば、何か糸口がみえてくるかもしれません。何事に対しても相談することは大切なことだと思います。一歩踏み出せない時にも周りの人の一言で「勇気がわいた」という方もいらっしゃいます。一人で抱え込まずに、是非ご相談ください。

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

何事も挑戦することから始まる ~マルゲリータ風極厚ピザ~

2021/05/06

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか。ステイホームにも飽きてきましたよね。

我が家でも自宅でバーベキューや手巻き寿司パーティー、もんじゃパーティーなど、最低限楽しめることを考えてみました。

そして、何かに「挑戦」です。

今回は、以前から作りたかったオレンジページのこのレシピを再現できるかに挑戦してみました。

マルゲリータ風極厚ピザ

 

先日20cmの大きさのフライパンが手に入ったので、このレシピに挑戦です。

まずは材料を揃えます。ブラックオリーブの輪切りが25gしかなかったのに気づきませんでした。

本当は50g必要です。確かに、たくさんあるとおいしいと思います。また、ブロックベーコンはなかったので、薄切りベーコンにしました。

 

まずは下ごしらえとしてマルゲリータソースを混ぜます。

次は生地づくりです。

強力粉と薄力粉を、ヨーグルト水で混ぜます。ヨーグルト水を使うのは初めてです。どういう効果があるのでしょうか。

レシピには「混ぜる」と書いてあったので、捏ねずに混ぜるだけにしたのですが、やはりこの工程で捏ねたほうがよいと後になって思いました。

この生地をフライパンに敷き詰めます。

表面にムラがあります。ここできちんと平らにしておくべきでした。

フライパンの淵まで生地を伸ばしたら、ソースの半量を入れてモッツァレラチーズをちぎります。モッツァレラチーズは大きいのがなく、小さなかけらをちょっとずつちぎって入れたのですが。

モッツァレラチーズはもっとたくさんあるとおいしいです。

残りの半分のソースを入れて、ピザ用チーズをかけます。ピザ用チーズが好きなのでたくさんかけてしまいましたが、これがとけるまでに時間がかかり、焼くのに時間がかかってしまいました。トッピング用のオリーブもなく、少し寂しい表面です。

ふたをして、10分程度焼き、その後オリーブオイルを回しいれてとろ火で揚げ焼きにします。

チーズがとけるのに時間がかかり、20分程度で済む焼き時間が、結局30分くらい焼いていました。

完成です。

横から見るとこんな感じ。

切ってからいただきます。

確かに、具だくさんの極厚なピザです。

極厚なので、食べられるか心配でしたが、家族はぺろりと平らげました。物足りないくらいだったかもしれません。

 

なかなかレシピ通りにはいかないものですが、それもまた料理の醍醐味ですね。

料理は、家族や大切な人と一緒にできますから、楽しい時間を過ごせること間違いありません。

おすすめは、粉もの料理です。ステイホームでも楽しめることはたくさんありますね。

 

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

5月5日はこどもの日 端午の節句との関係は?

2021/05/05

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

5月5日は「こどもの日」です。4月の終わりごろになると、街中でこいのぼりを見かけることも多くなります。なぜ55日を「こどもの日」と呼ぶのか、みなさんはご存知ですか。55日をこどもの日と呼ぶようになった理由について調べてみたいと思います。

 

もともとは端午の節句だった日が「こどもの日」に

「こどもの日」という名称になる前は、55日は「端午の節句」でした。この日は、「男の子の成長を祝う日」でしたが、1948年に祝日法ができたときに55日は「こどもの日」という名称に変わったのです。名称からも分かるように対象が「こども」になったことで、「女の子の成長もお祝いできる日」となりました。祝日法には「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」と書かれていて、母親に感謝する日であることは、意外と知られていないような気がします。

 

なぜ55日がこどもの日になったのか

「端午の節句」そのものは、中国から伝わった風習です。昔の中国では5月が季節の節目であり、厄祓いの行事が行われていました。「端」(はし)は「はじめ」という意味であり、「端午」は5月の最初の午の日を意味していたが、「午」と「五」が同じ発音「ウ-」であったことから55日に変わったと言われています。つまり、「5月のはじめの午の日に厄払いをする行事」が本来の「端午の節句」だったそうです。しかし、午の日は年によって変わってしまうため、毎年5月の午の日を忘れずに覚えておくのは、とても大変でした。そこで、端午の節句の日を決めることにしたのです。

 

なぜ「男の子の成長を祝う日」になったのか

端午の節句は、「厄祓いの日」でしたが、「端午の節句」に関わりのある「菖蒲(しょうぶ)」と武を重んじるという意味がある「尚武(しょうぶ)」が同じ音であることから、武家の人々が「端午の節句」を「尚武の節句」として、跡取り息子の成長を祈る日にしたことが由来となっていると言われています。なんと江戸時代から続く、歴史のある行事なのです。このような意味での「端午の節句」が広まってきたため、今でも「こどもの日=男の子を祝う日」だと思う人が多いのだと思います。

 

こどもの日にすること

1.こいのぼりをあげる

こどもたちの健やかな成長を願ってあげられる「こいのぼり」が有名ですね。これは、江戸時代から始まった風習だそうです。もともと、武家が玄関に幟(のぼり)や旗指物(はたさしもの)を飾っていたことから始まった風習で、その後、町人も武士を真似て行うようになったようです。「滝を登り切った鯉は竜になる」という中国の故事にちなんだ「縁起の良い鯉」の形にしてあげられるようになったのが、こいのぼりのはじまりのようです。

2.五月人形を飾る

鎧や兜は、「こどもたちを災いから守ってくれる」と考えられていて、こどもたちの健やかなる成長を願って、五月人形を飾ります。

 

3.菖蒲湯に入る

端午の節句に菖蒲(しょうぶ)を用いるのは、中国から伝わる風習です。屋根につるして厄除け・魔除けにしたり、きざんでお酒に混ぜて飲んだりしてきました。また、お風呂に入れると、「暑い夏を健康に乗り切れる」とも言われていて、端午の節句に菖蒲湯に入ることが習わしとなりました。

 

こどもの日の由来やこどもの日にすることについて調べてみましたが、いかがでしたでしょうか。すでに知っていることばかりだった人もいらっしゃったと思いますが、「母に感謝する日」だったことを知っている方はどのくらいいらっしゃったでしょうか。また、こどもの日と言いながら、なんとなく「男の子を祝う日」だと思っていた人もいらっしゃったのではないかと思います。私自身もまさか「母に感謝する日」だとは思っていなかったので、驚きました。誰でも知っていることでも由来や意味などを調べてみると、意外な事実が分かったり、気が付いたりすることはあるものです。ですので、いくつになっても学び続ける姿勢は大切だと改めて感じました。今日はこどもの成長を祝う日でもありますが、「母に感謝する日」でもあることをどうかお忘れなく。ゴールデンウィークの最終日が、素敵な一日となることを願っております。

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【期間限定】結婚相談所マリエージュ婚活体験コース始めます

2021/07/03

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

以前より、結婚相談所での婚活に不安があり悩んでいるというご意見をたくさんいただいておりました。みなさんのご要望にお応えして、結婚相談所マリエージュでは、期間限定で「1ヵ月の婚活体験コース」を新設することにしました。

 

【 結婚相談所で婚活することに対する不安 】

・本当に出会えるのか心配

・どんな人がいるのか入会しないと分からないから不安

・結婚相談所で婚活している人は、暗い人が多いイメージがある

・高いお金を払うだけの価値があるのかわからない

・効率が良いと謳っているけれど、どんなものかわからないから不安

 

など、不安や疑問点があるのは当然です。

そのような不安を解消し、安心して婚活していただけるように

1ヶ月の婚活体験コース」を期間限定(申し込み締め切り:202155日~630日)で新設致します。

 

体験期間は1ヶ月間、費用は、11,000円(税込)です。体験婚活中には、その他の諸経費はかかりません。体験婚活を通して、結婚相談所での婚活を体験できるだけでなく、ご自身のことを客観的に知ることができる良い機会にもなると思いますので、興味のある方は、是非マリエージュまで下記のいずれかの方法でご連絡ください。

電話 042-483-0365  携帯 080-1130-7299  メール marrie@jcom.home.ne.jp

※申し込み開始は、202155日朝9時からとなります。

【 1ヵ月の婚活体験コースの詳細 】
・どのような会員の方がいるのか検索することができます

・お見合いの申し込みができます。

・お見合いの申し込みがあった場合はその申し込みを受けることができます。

・婚活カウンセリングを受けることができます(面談・メール等)

・お見合料はいただきません

 

【 お申し込みされるにあたり、必ずご確認ください 】

*入会のための必要書類の提出が必須となります。 詳しくはこちらをご覧ください。
1ヵ月の婚活体験期間中にお見合いが成立した場合には正規会員に移行となります。
*期間終了後に正規会員として登録した場合は、婚活体験コース割引が適用になります。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

5月3日は何の日 ~ごみの日~

2021/05/03

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

5月3日と言えば、憲法記念日ですね。1947年(昭和22年)に、日本国憲法が施行された日です。「憲法記念日」の趣旨には、「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」と記載されているそうです。ゴールデンウィークの一日として、何気なく終わってしまう日になるかもしれません。ご家族のみなさんと日本の歴史について少し話してみるのも良いのではないでしょうか。

また、53日は「53」という語呂から、「ごみの日」でもあるそうです。今日は、ごみの日について調べてみたいと思います。

 

ごみの日は、実は53日だけではない

「ごみ=53」という語呂合わせから、53日をゴミの日という話は書きましたが、なんと、ごみの日は、今日だけではありません。「ごみゼロの日」という記念日も存在しています。「ごみゼロ=530」、つまり530日もごみに関係する記念日になっていました。

 

ごみの日とごみゼロの日の違い

5月3日のごみの日は、日本そうじ協会というところが、ごみを減らすことを目的として制定した日とされていて、「美しさを護る」という意味の「護美」にもかけられているそうです。

それに対して、530日のごみゼロの日は、関東知事会が関東の環境美化運動を提唱したことをきっかけとしてはじまったようです。旧厚生省がこの日をごみ減量推進週間の初日と位置付け、ごみへの意識を高める日となっています。

 

東京都調布市のごみの量(令和元年度)

令和元年度の市民一人あたりの家庭系ごみの量は、一日378グラムなのだそうです。これを見たとき、「こんなものか、意外と少ない」と感じました。しかし、よくよく考えてみると、一日で378グラム、では一年間では?

「なんと138キログラム」。さすがの私もこれには驚きました。一年間に140キロ近くのごみを一人の人が出しているのです。この中には、「有害ごみ」や「粗大ごみ」も入っているとのことでしたが、それにしても、とんでもない量ですね。

また、調布市のホームページには、「食品ロスを減らしましょう」と題して、「燃やせるごみの約4割は生ごみ」で、その中の約7%がまだ食べられるものだそうです。我が家でも「残り物」を食べきれずにダメにしてしまうことや捨ててしまうこともないわけではありません。食べ物を大切にすることで、ごみが約7%削減できるのであれば、これこそまさに一石二鳥です。まだ食べられるのに捨てられてしまうのは「もったいない!」。作り過ぎなどに注意していきたいと思います。

世の中「捨てたもの」じゃない? ~もったいないにほっこり~

また、ごみの分別が正しくできていないことで、リサイクルされずに焼却されてしまったり、埋められてしまったりする「ごみ」もたくさんあるようです。「混ぜればごみ、分ければ資源」というスローガンもありましたが、一カ所に集めてしまってから分別するよりも、私たちがごみを出すときにほんの少しの意識で正しい分別できたら、ごみが資源に変わることも忘れてはいけないと思います。

 

今回は、ごみの日にちなみ、調布市のごみについてしらべてみましたが、知っているようで知らないことがたくさんあることがわかりました。また、11人がほんの少し意識したり、面倒くさいと思ったことでも改めていったりすることで、ごみの削減ができることもわかりました。ごみそのものを減らすことが、最終目標だと思いますが、今できることは何かを考えたら、「ごみの分別をしっかり行うこと」「食事の作り過ぎに注意すること」「飲食店では食べられる量を注文すること」など、今日を機に生活の中でできることを考えながら実践していきたいと思いました。今回であれば「ごみ」。このように考える機会としての記念日制定の意義は、とても大きいと感じました。

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

成人年齢引き下げで「成人式」はどう変わるか

2021/05/02

調布で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。

 

コロナ禍で成人式ができずにいる方々もいらっしゃると思います。人生の節目の行事「成人式」、成人年齢引き下げで成人が18歳になった場合、成人式のカタチはどのように変わってしまうのかについて考えてみたいと思います。

前回記事   成人年齢の引き下げで「何が」変わってしまうのか

 

成人になったから行うのか、20歳で行うのか

18歳で行った方が良いのか、20歳のままで良いのか。「成人式」のあり方をめぐって、各自治体が議論を重ねているようです。2022年4月からの民法改正で、成人年齢が18歳に変更になることを受け、2023年1月(令和5年)の成人式をどのようにしたら良いのかについての議論になってします。18歳・19歳・20歳を同時に祝うのか、18歳だけにするのか、20歳だけにするのか、悩ましいところでしょう。

例えば18歳は「大学受験や就職で忙しい」から、これまで通り「20歳で行う」と表明する自治体も多いと聞きます。当然ですが、成人式を行う目的を考えたときに、果たして18歳を成人として認めていこうとする日本において、慣習として行われていた20歳を成人と考え成人式を行うことに対しては、反対意見もたくさん出ているようです。

 

「成人式」は自治体が開催していて、対象者の決定は、自治体に任されているところがあります。東京都で言えば、私が住んでいる調布市ではまだ結論を出していないようですが、町田市・八王子市などは「20歳での成人式」の継続を打ち出しているようです。どうして20歳の成人式を行うのかについては、18歳は受験や就職で多忙を極めること、就職や受験に際しての出費と成人式の準備に関わる出費が重なることなども20歳で行う理由に挙がってきています。そのため、八王子市では、「成人式」を改め「20歳を祝う会」という名称で成人を祝うのではなく、20歳を祝う会に変更している例があります。

また、成人式が始まったのは、なんと1946年(昭和21年)に埼玉県蕨市で開かれた「青年祭」だとされていて、1949年(昭和24年)に1月15日が「成人の日」と制定され、全国に広がった経緯があるそうです。きっと、敗戦で国全体が疲弊した中、これからの時代を担う若者を応援する意味で始まったのでしょう。

 

最近では、コロナ禍で実施が難しくなったり、成人式そのものの参加率が低下していたりして、成人式に対する若者の意識も低い現状があるようです。しかし、例年テレビで参加している若者の嬉しそうで楽しそうな表情を見ると、節目としての行事が「大人の入口」を意識するきっかけになっているような気がしています。私個人としては、どのような形式で実施するかは別としても「成人式」が担っている役割は大きいと感じているので、これからも続けてほしいと願っています。

 

最後に一句

米研いで 成人の日は 人の妻     とくこ

 

 

専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  
  結婚相談所マリエージュ
  〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
  電話 042-483-0365
  携帯 080-1130-7299
  メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆