日々思う「結婚に関するさまざまな事」と
「何気ない日常」を書いています。
2021/05/19
調布市で30年以上続く老舗の結婚相談所、マリエージュです。
以前、こんな記事を書きました。
やりたいことがあって結婚に踏み切れない女性へ ~国際女性デーに寄せて~
「一人でいるのはやっぱり寂しいから、恋人はほしいけれど、仕事もやめたくない」、「資格を取りたい、趣味の時間もほしい」、などの理由から結婚に踏み切れない女性へのメッセージでした。
その中で、「お相手の方の価値観次第で、変わってくる要素だ」と書きました。
お相手の理解があれば、家事を分担したり、育児に関わってもらえたりして、いくらでも時間を生み出すことは可能だと思います。「すべてのことを全部自分でやらなければ」とか、「いい奥さんとはなんでもできる人」などといった考えを持っていませんか?
私は長いこと専業主婦でしたが、それでも家事で大わらわ。子育てで忙しいとき夫は「埃では死なないからね」と笑って掃除の行き届かないことを大目に見てくれていました。昔の人ですから「自分も手伝う」までは動いてくれませんでしたが、そういう配慮があると気持ちがラクになります。
掃除や洗濯は機械がやってくれる時代です。(お掃除ロボットは多少お金がかかりますが。) 洗濯物を干す、たたむ、しまう、は、回数を工夫すればそれほど時間をとられないでしょう。また、それほど難しい作業ではないので、パートナーにお任せできる家事だと思います。
掃除や洗濯はなんとかなりますが、一番やっかいなのは料理です。毎日のことですし、忙しいからと言って外食ばかりでは家計にも体にも負担が大きくなります。
最近では料理でも時短レシピが流行っています。私もネット上にある無数の時短・簡単レシピを探しては、「昔とはだいぶ変わってきた」と実感しています。
では、どんな時短方法があるのか、ご紹介しましょう。
1. レンジでチン料理
定番ですが、電子レンジはかなりの時短になります。野菜の下ごしらえや冷たいものを温めるのはもちろん、「炒める、茹でる、蒸す」などの本格的な調理方法も電子レンジで簡単にできるようです。使い方次第ですね。
私は最近、マグカップ料理というものを知りました。すべてマグカップで済ませるのです。洗い物が少なくなり、朝食などちょっとしたものを食べたい時に重宝します。
これは、電子レンジで作ったトマトリゾットです。中にご飯を入れ、ケチャップで味付けし、ツナ缶を混ぜてチーズをかけレンジでチンしたものです。全部合わせても10分足らずでできました。意外とおいしくて、私もびっくりしました。朝食にちょうどよい量と時間です。もっと時短を狙うならば、前の日の夜に仕込んでおくのも手です。
2. 作り置き料理
休日にまとめていくつかの料理を作り、冷蔵・冷凍保存しておく料理です。主菜から副菜までさまざまなレシピがありますが、冷蔵保存ですと2~3日しかもたないものも多く、できれば冷凍保存できるレシピの方が安心です。私はよく、冷蔵保存用に茄子の煮びたしやローストビーフ、チャーシューなどを作ります。一度にたくさんは食べられないので、毎日少しずつ出していけば食卓も豪華に感じられますよ。
また、冷凍保存できるものに餃子や春巻きがあります。小分けにして冷凍しておき、あと一品欲しい時や、忙しくて料理に手が回らない時に重宝しています。
3. 下味冷凍調理
この調理法は私も最近になって知りました。食材と調味料を一緒にフリーザーバッグに入れ、揉み込んだら冷凍します。食べる前に炒めるなどの調理をして出来上がりです。これも簡単で、帰宅してから30分もかからずに食事を始めることができます。
これはキーマカレーです。野菜をみじん切りにして、ミンチと調味料と合わせて冷凍しただけです。冷凍のまま10分蒸し焼き、その後水分が飛ぶまで炒めただけの簡単調理でした。とてもおいしくいただくことができました。
この調理方法ならば、料理が苦手な方でも容易に取り組むことができます。休日にお二人で一緒に助け合いながら1週間の作り置き料理をするのもよいですね。買い物から調理まで、二人で同じことをすることでより一層絆が深まりますよ。
4. 時短できる調理道具を使う
時短というより、自分が台所にいなくても勝手に調理してくれる器具があります。
まずは、保温調理鍋。これは煮込み料理に強いのですが、煮込み以外にも使えるので重宝します。ただし、8時間以上放置すると腐ってしまうので、必ず8時間以内に中身を取り出せるように時間を見計らってくださいね。
私は、朝のうちに仕込んでおき、夕方ころ取り出すことにしています。
例えばこんな調理器具です。
|
最近は、こんな便利なものができたようです。
それは、電気圧力鍋。一台で何役もこなしてくれる優れものです。
|
レシピが内蔵されているタイプもあり、その場合はレシピ通りに食材を揃え、下ごしらえし、調理器具に材料を入れてセットすれば出来上がり。簡単ですね。
5. 買い物時間を減らす
食品宅配サービスでミールキットを購入すると、、買い物時間や食材の下ごしらえ時間を短縮できます。食材が届いたら、あとは火にかけるだけで料理が出来上がるのです。
料理をするとき一番困るのは、メニュー選びです。私は毎日、朝になると夜に何を作ろうかと悩んでいます。家族に聞いても、「なんでもいい」と答えられると困ってしまいます。
そんなときに、好きな料理を選ぶだけで下ごしらえ済みの食材が送られてきて、火を通せば出来上がるなんて、便利な世の中ですね。
このように、少し工夫すれば家事にかかる時間は短縮させることができるのです。
多くの女性が、家事・子育て・仕事をこなしています。もちろん、パートナーの理解は絶対に必要です。一人で完璧にこなすのは不可能に近いです。結婚前に家事の分担はよくお話し合いになるほうがよいですね。
「家事が苦手だから」、と結婚に前向きになれない方もいらっしゃると思いますが、私も結婚前は料理はあまり得意ではありませんでした。今でも料理は苦手です。ですが、毎日やってみると段々できるようになるものです。人は慣れることができるのです。そんな理由で幸せを逃してしまうのはもったいないですよ。
専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
結婚相談所マリエージュ
〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
電話 042-483-0365
携帯 080-1130-7299
メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆