日々思う「結婚に関するさまざまな事」と
「何気ない日常」を書いています。
2021/01/16
調布市で30年以上続く 老舗の結婚相談所マリエージュです。
今日はよいお天気でしたね。
穏やかで暖かな快晴で、外出をぐっと我慢する1日となりました。
そこで、挑戦シリーズ第三弾、
小麦粉を使っての「捏ねない生地で作る惣菜パン」
ホームベーカリーもなく、生地を捏ねるのはちょっと面倒と思っていましたが、
捏ねずに一晩冷蔵庫で寝かせるだけでおいしいパンが出来上がるとネットで話題になった「オーバーナイト生地」に挑戦しました。
それでは、やってみましょう。
小麦粉300gと塩、砂糖、ドライイースト、溶かしバター、水を入れてかき混ぜていくと…。
こんな感じで固まりました。これで冷蔵庫に入れるのはちょっと心もとなかったので、少しだけ捏ねて冷蔵庫の野菜室へ。一晩寝て美味しくなってください。
翌日の昼頃、冷蔵庫から取り出してみると…
きれいに膨らんでいました。
レシピではこのまま成形に入るようですが、なんとなく心もとなくて‥、少しだけ捏ねてみます。
こんなものかなと思う程度に捏ねたら、半分に分け、さらに6等分します。
こうしてみると大きさがまちまちですね。
味があると言えば味がありますが、6等分にするのは難しかったです。
成形して、ハム、チーズ、マヨネーズを入れたらこんな感じになりました。
どんな形がいいか分からず、いろいろと作ってみたら不揃いになってしまいました。
それでも強気にバジルをかけて「焼き」に入ります。
オーブン170℃で待つこと17分‥。
思ったよりも膨らまず、焼き色もつかないので、もう少し焼いてみることに。
後から調べたら、追焼きは絶対にやってはいけないことらしいのですが、
心配だったので、ついやってしまいました。
そして、最終的に焼き上がったのがこちら。
きっと焼き色がつかないパン生地なのでしょう。
もっとバジルをかけてもよかったようです。
ユニークなパンが出来上がりました。これも手作りの醍醐味です。
そして、いつものルイボスティーと一緒にいただきます。
「ふわふわ~」とはなりませんでしたが、しっとりとした口当たりのパンに焼き上がりました。
コロナ禍でなかなか出かけられない今、大切な人とどのように過ごされていますか。
パン作りは時間がかかりますが、二人で粉まみれになって楽しむのも良い思い出になると思います。
何事も挑戦することから始まります。是非みなさんもいろいろなことに挑戦してみてください。私も頑張りますね。
専属カウンセラーがご成婚までサポートする結婚相談所 マリエージュでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
結婚相談所マリエージュ
〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-25-2
電話 042-483-0365
携帯 080-1130-7299
メール marrie@jcom.home.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆